四国ブロックラウンド(9月3日)は男女とも国体参加チームが優勝! 天皇杯・皇后杯
各地で熱戦が展開されている「平成29年度 天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会」。9月開催の5ブロックが終了いたしました。本トピックスでは9月2日(土)、3日(日)に開催された3ブロックラウンドのうち四国ブロックラウンドの結果をお知らせいたします。
【四国ブロックラウンド代表チーム】
男子: 愛媛クラブ
女子: CLUB EHIME
四国ブロックラウンド結果 (PDF)
四国ブロックラウンドは、地元・えひめ国体を控えた愛媛県男女クラブチームが国体に繋がる優勝を果たしました。
男子決勝戦は愛媛クラブ対愛媛大学の愛媛県対決となりました。第1セット序盤から互いに強烈なスパイクやサーブを決め、一進一退の攻防が繰り広げられます。中盤に愛媛クラブがバックアタックやフェイントを織り交ぜた多彩な攻撃をし、流れを引き寄せ第1セットを取ります。続く第2セットも第1セットの勢いをそのままに流れに乗る愛媛クラブが取り、ファイナルラウンド進出を決めました。
CLUB EHIMEのサービスエースで始まった女子決勝戦は、序盤から高いブロックとクイック攻撃を中心とする速い切り返しで、一気に10-2までリードします。そのまま攻撃力に勝るCLUB EHIMEが高知工科大学を圧倒し、25-8で第1セットを先取します。一転して第2セットは、互いに点を取り合うスタートとなり、CLUB EHIMEが抜け出しますが、高知工科大学も粘り強いレシーブで守りなかなか点差は開きません。そのまま終盤にもつれ込み、リードを守り切ったCLUB EHIMEが25-22で勝利しました。
■愛媛クラブ・玉乃井亮キャプテンコメント(ファイナルラウンド初出場)
ファイナルラウンドの雰囲気を楽しむとともに、より上位のカテゴリーのチームと対戦できるよう最高のパフォーマンスを出したい。
■CLUB EHIME・沖本夏美キャプテンコメント(ファイナルラウンド4年連続4回目の出場)
四国代表として精一杯頑張ります。
全国から日本一を目指す本大会ブロックラウンドも、10月に行われる4ブロックラウンドのみとなりました。ぜひ会場でご声援をいただき、厳しい戦いに挑むチームへの後押しをお願いいたします。
Twitterでもハッシュタグ「#天皇杯皇后杯バレーボール」をつけた投稿をお待ちしております!!ぜひ会場で、SNS上で、選手たちに熱いご声援をお願いいたします!!
◆天皇杯・皇后杯 今後のスケジュール
北信越ブロックラウンド 10月14日(土)、15日(日) 新潟県・リージョンプラザ上越
近畿ブロックラウンド 10月14日(土)、15日(日) 滋賀県・ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
関東ブロックラウンド 10月21日(土)、22日(日) 山梨県・小瀬スポーツ公園体育館/武道館
北海道ブロックラウンド 10月28日(土) 北海道・男子:北海道千歳高等学校 女子:千歳市スポーツセンター